えちご川口温泉リゾート – 長岡市
新潟県長岡市に位置するえちご川口温泉リゾートは、日帰り温泉を楽しむには最適なスポットです。このリゾートは、訪れる人々にリラックスと癒しを提供し、日常の喧騒から逃れることができます。四季折々の自然に囲まれたここで、心身をリフレッシュするひとときを過ごしましょう。

- 住所: 日本、〒949-7503 新潟県長岡市川口中山2515−3 えちご川口温泉リゾート
- 電話番号: +81 258-89-4511
- 専門: 日帰り温泉
- ウェブサイト: ウェブサイトへ
- 評価: 4.1 / 5
- レビュー数: 961
- 土曜日: 10時00分~21時00分
- 日曜日: 10時00分~21時00分
- 月曜日: 10時00分~21時00分
- 木曜日: 10時00分~21時00分
- 水曜日: 10時00分~21時00分
- 火曜日: 定休日
- 金曜日: 10時00分~21時00分
えちご川口温泉リゾートの特徴
えちご川口温泉リゾートは、新潟県長岡市に位置する日帰り温泉の魅力的なスポットです。このリゾートは、高評価を得ており、961人の顧客から4.1という評価を受けています。訪れる人々にとって、心身のリフレッシュを提供する場所として知られています。
この温泉リゾートの所在地は、日本の美しい自然に囲まれており、静かな環境が魅力です。住所は、日本、〒949-7503 新潟県長岡市川口中山2515-3です。周辺の自然景観は、訪問者に癒しをもたらし、贅沢なひとときを楽しむことができます。
えちご川口温泉リゾートの専門性は、特に日帰り温泉にあります。多くの人々が、仕事や日常生活のストレスを忘れ、リラックスするために訪れます。温泉に浸かることで、身体の疲れを癒し、心の安らぎを見つけることができます。
リゾート内には、様々な特徴を持つ温泉施設が充実しており、訪問者は自分の好みに合わせて楽しむことができます。天然温泉の効能は、身体の疲れを和らげる効果があり、健康を促進します。温泉に入ることで、血行が良くなり、肌も滑らかになると言われています。
さらに、えちご川口温泉リゾートでは、観光客や地元の人々に向けて、多様なサービスも提供されています。食事やリラクゼーションのオプションも豊富で、日帰り旅行者にとって充実した体験を提供しています。また、スタッフは親切で、訪問者が快適に過ごせるよう心配りをしています。
このように、えちご川口温泉リゾートは、日帰り温泉を愛するすべての人にとって理想的な場所です。美しい自然の中で、自分自身をリセットし、ストレスを軽減することができるこの温泉リゾートは、再訪する価値のあるスポットです。ぜひ、訪れてその魅力を体感してみてください。
えちご川口温泉リゾートのレビュー
えちご川口温泉リゾートには、心温まる魅力がたくさん詰まっています。多くの訪問者が温泉の品質や景色に感動しており、その声が数多く寄せられています。特に、露天風呂からの景色は素晴らしく、訪れる人々にとっての特別な体験となっています。
レビューからのいくつかの重要なポイントは以下の通りです:
- 清潔感:館内や浴室の清掃が行き届いており、快適に過ごせると評価されています。
- 多彩な風呂:内風呂や露天風呂、サウナといった様々なお風呂が楽しめることが魅力です。
- 食事の充実:レストランのメニューも豊富で、満足する食事ができると好評です。
- アクセスの良さ:長岡から高速で30分の場所にあり、日帰りで気軽に訪れることができます。
- おもてなし:スタッフのサービスも良く、訪問者が快適に過ごせるよう心配りが行き届いているとの声があります。
多くの人が毎年何度も訪れる理由がここにあります。温泉と共に、自然の美しさを堪能できる素晴らしい時間を提供していることが、根強い支持を得ている要因です。
注目のカスタマーレビュー

Antonio Anatoliev Angelov
Rating: 5 / 5
長岡から高速で30分のとこにある素敵な温泉施設 ♨
今回は30分しか浸かれなかったが、今度はもっとゆっくりしたいです。
売店もちっちゃい蟹のおつまみや蜂蜜、村上牛のふりかけなど豊富な珍しい品揃いでしたので、買い物もお勧めします!

s
Rating: 5 / 5
・靴ロッカーのカギを渡し→券売機で券を買う→受付に出す→ICタグバンド受け取り
・PayPayで支払いました。
・受付から入浴場所まで一番離れており館内歩きました。
・プールと入浴の脱衣室が兼用です。
・洗い場スペースも沢山あり、内風呂も露天風呂も広かった。
・休憩スペースからの景色も良い。
・平日昼間に利用。おじいちゃんおばあちゃんがいたが、すいていた。

こりす
Rating: 5 / 5
2024.07.20
この日から今季のプールが始まりました。
プールと温泉セットで
大人¥1700
小学生¥1250
3歳~未就学¥650
90cmまでの浮き輪持ち込みok
プールサイドに貸出の浮き輪ありました。
ウォータースライダーは120cm以上から。
80cm以上120cm未満は大人が抱っこすれば滑れました。
人口波のプール楽しかったです。
水泳帽は被っても被らなくてもどっちでも大丈夫でした。
写真撮ったり携帯の持ち込みは一応禁止されてないみたいですが監視員さんに聞いたら、できればしないでほしいとのことでしたし携帯いじってるパパさんいましたが皆んなチラチラ見ててあまりいい気はしてない感じだったのでそれなら完全に禁止にしてしまった方がいいんじゃないかな…と思いました。
温泉は凄くいいお湯でした。
露天風呂の景色がすごかったのと源泉露天風呂が濃くて良かったです。

朝賀清美
Rating: 4 / 5
2024-7-15 今年初訪問
入れ墨、タトゥーはダメです。
露天風呂からの景色は素晴らしい。
サウナも広く15人は入れるかな。
休憩所、サウナもテレビはNHKのみで残念
今回は食事無し

コアラのYu-kari
Rating: 4 / 5
久々、およそ10年ぶりに訪れましたが最高でした!
平日の開店と同時にいきまして、おそらく5組ぐらいがすでに入られてましたが、大広間はまだまだ余裕がありました❗
館内着とタオルセットを借りても1200円です!
大広間には、レストランに繋がる呼び出しボタンがあり、レストランメニューを注文できました‼️
かなりのバリエーションで定食1つでお腹いっぱいです
ただ、私はここでイチオシの髭にんにくの天ぷらとかつおのカルパッチョも追加!
ゆーっく昼食が取れたので、収まりました
お風呂に関しては、離れたエリアにいきいろいろなお風呂が楽しめました✨
寝湯や源泉かけ流しの露天風呂や電気風呂、座り湯などなど!
塩分が強く、茶色になります!温まりやすく冷めにくいのでその後のお昼寝が最高です!
飲食買い物はすべて入館時のバーコードにて決済されるので、最終的に出るときに清算する形です。
貴重品にいたっては、風呂場のロッカーに入れて鍵を携帯すれば安全なので要らぬ心配もなかったです。
マッサージ器やもみほぐしのサービスもあるし、トレーニングルームの貸し出しなんかもあり、一日中いられるのもいいところだと思います~
私は5時間くらいの滞在でした!
有意義な休日でした‼️

shougo abe
Rating: 5 / 5
2024年の2月に訪問
温泉の温まり良く、内湯にある電気風呂はカナリ効く、露天は天気の良い日は夕日が観れて最高です。
夕食で食べた、ヒゲにんにく味噌ラーメンは美味しかったで。
デザートにカヌレアラモードを注文したのですが、品切れだったのでベリーワッフルを注文した時に、従業員さんがサービスでコーヒーをくれたので、サービスは満点 です。

とこじろう
Rating: 5 / 5
年に数回、自分へのご褒美として日帰りで温泉を
利用させていただいています。
館内・浴室ともに清掃が行き届いておりいつも
非常に快適に過ごさせていただいております。
なんといっても絶景を眺めながらの露天風呂が
最高です。
関東からこの絶景を見ながらの露天風呂を楽しみに
運転してきていると言っても過言では無いです。

タラコ野郎
Rating: 5 / 5
私の家からは遠いので、月に一回くらい利用してます。ここの1番は景色です。休憩所や内風呂、露天風呂からも見れる景色がとてもキレイ。空、山、川、田んぼ、橋が見え、川が絶妙にカーブしています。
風呂は入れ替わりがあるのですが、レイアウトが違うだけであるものは変わりません。景色が見える内風呂に寝湯が二つ、ジェットバス、電気風呂、テレビ付きドライサウナ、水風呂、茶色く濁った源泉露天風呂と濁ってない露天風呂があります。洗い場は全て仕切りがあるので隣が気になりません。内風呂と露天風呂のお湯がほうじ茶のような色をしていて独特のにおいがします。注意したいのは、冬季間は源泉露天風呂はお湯ですが、普通の広い露天風呂の方が20℃くらい水に近いぬる湯となります。サウナ後に入る分にはいいですが、そうでないと冷たくて入っていられません。
外気浴の場所はベンチが二つくらいしかなく、よくあるプラスチックの椅子の類いはありません。
日によってなのか、券売機で入浴券を買う日と、フロントで受付の日があります。券売機ではPayPayが使えませんが、フロントでは使えます。
時刻表
えちご川口温泉リゾートは、日帰り温泉の専門店であり、快適なひとときを提供しています。営業日は月曜日から金曜日、そして週末の土曜日と日曜日で、営業時間は毎日午前10時から午後9時までです。ただし、火曜日は定休日となっておりますので、お越しの際はご注意ください。
この温泉リゾートの人気時間帯は、特に週末や月曜日に高まります。特に土曜日の午後2時から午後3時にかけて、訪れる客の人数が最も多くなる傾向があります。日曜日も同様に、混雑が見られます。平日の利用が少ない時間帯もありますので、ゆったりとした時間を楽しみたい方は、営業日の木曜日や水曜日に訪れるのも良い選択です。